京都市宿泊税のお知らせ
京都市では、2018年10月1日より宿泊税を導入します。
課税免除について宿泊税の課税率は、宿泊料金1名様1泊ごとに課税となります。
宿泊税における宿泊料金とは、食事料金等を含まない「素泊まり料金」のことをさします。
■宿泊税
| 宿泊料金 | 税額 |
| 20,000円未満 | 200円 |
| 20,000円以上50,000円未満 | 500円 |
| 50,000円以上 | 1,000円 |
※京都市宿泊税条例案に基づいて、学校教育法第1条に規定する学校(大学を除く)の児童、生徒または学生で、当該学校が主催する修学旅行その他学校行事に参加しているもの及びその引率者に対しては、宿泊税の対象外となります。
京都市宿泊税についての詳細は、京都市公式ホームページにてご確認ください。
日本経済新聞(関西地域版)に能舞台「豊響殿」が掲載されました。
![]()
先日、日本経済新聞(2018年6月13日(水)夕刊:関西地域版)に能舞台「豊響殿」の記事を掲載していただきました。
能舞台や茶室のある日本庭園のご見学は無料です。
フロントにてお申し込みください。
伝統芸能を志す学生団体様用の合宿プランなどもご用意しております。
自然に溢れる能舞台に立ってみませんか。
【掲載記事】
お日にち限定。お得な研修パックのご案内
詳細は、お電話、メールでお気軽にお問合せ下さいませ。
tel 075-711-2115 fax 075-701-5256
E-mail : info@kansai-seminarhouse.com
新年のご挨拶
謹 賀 新 年
旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
みなさまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
関西セミナーハウス・修学院きらら山荘
2018年1月1日
館長 久保田
2017年度 もみじまつりのご案内
2017年度 関西セミナーハウス もみじまつり![]()
2017年11月23日(木・祝) 午前9時~午後4時
紅葉の季節は京都のもっとも艶やかで華やいだ季節です。
当館のもみじまつりは1978年の「茶室ひらき」がその始まりで、毎年の恒例行事としてご好評をいただいております。当日は、お茶席、筝の演奏、和太鼓演奏、水墨画作品の展示など、多彩な内容を予定しております。
紅葉を愛でながら、秋の1日をゆっくりとお過ごしください。
前売券を販売しております。お電話、メールにてお申し込みください。
【お問合わせ・お申込み】
〒606-8134 京都市左京区一乗寺竹ノ内町23
Tel:075-711-2117 Fax:075-701-5256
E-mail:office@academy-kansai.org
URL:http://www.academy-kansai.org/
主催:公益財団法人日本クリスチャン・アカデミー
関西セミナーハウス・関西セミナーハウス活動センター
客室リニューアル記念!特別研修パック 【期間限定】
新年のご挨拶
謹 賀 新 年
旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
今年、関西セミナーハウス・修学院きらら山荘は、開所50周年を迎えます。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と深く感謝しております。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
みなさまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
関西セミナーハウス・修学院きらら山荘
2017年1月1日
クリスマス
クリスマスを迎える準備ができました。
玄関前のクリスマスホーリー、サンタさん、フロントカウンターのクリスマスツリーのオブジェなど、
当館、終身会員の方のご厚意により暖かく素敵な飾りつけをしていただきました。
![]()
![]()
![]()
2016年度 もみじまつりのご案内
2016年11月23日(水・祝) 午前9時~午後4時30分
紅葉の季節は京都のもっとも艶やかで華やいだ季節です。
当館のもみじまつりは1978年の「茶室ひらき」がその始まりで、当館の恒例行事として毎年ご好評をいただいております。当日は、お茶席、筝の演奏、フルート&ピアノコンサート、所蔵美術作品の特別展示など、多彩な内容を予定しております。
この機会に是非一度、関西セミナーハウス〈修学院きらら山荘〉へお越しくださいませ。ご参加は、前売券をお求めください。
【お問合わせ・お申込み】
〒606-8134 京都市左京区一乗寺竹ノ内町23
Tel:075-711-2117 Fax:075-701-5256
E-mail:office@academy-kansai.org
URL:http://www.academy-kansai.org/
主催:公益財団法人日本クリスチャン・アカデミー
関西セミナーハウス・関西セミナーハウス活動センター



