関西セミナーハウス<修学院きらら山荘>

関西セミナーハウス

HOME > 関西セミナーハウスだより

国産カブトムシ展示中!(6月30日まで)

2023年05月28日

施設内や施設周辺で捕まえたカブトムシ(幼虫)・カブトムシ2世たちを1階ロビーで展示しています。

カブト幼虫たちが作る天然の蛹室※(さなぎの部屋)は秀逸です。ぜひご覧ください。運が良ければ、蛹化や羽化の様子が見られるかも?!

6月20日現在 幼虫はすべて蛹になりました。 展示は6月30日で一旦終了します。

DSC_0008 (小).JPG

蛹室 ※さなぎの部屋は「和室」ではなく「ようしつ」といいます。

カブトムシ たて小 (小).jpg

4/22(土)限定 特別企画「筍づくし料理付き個人宿泊プラン」 【完売しました】

2023年03月20日

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

当館の裏山で取れた新鮮な筍をふんだんに使い、春の味覚をご堪能いただける個人宿泊プランを

2023年4月22日(土曜日)泊 1日限定で企画いたしました。

関西セミナーハウスならではの自然の恵みを存分にお楽しみください。

 

筍 極小.jpg

プラン概要

☆期間 2023年4月22日(土曜日)より1泊2日

☆料金 南棟(ツイン)1名様あたり11,000円 2名1室利用の場合 

    シングル宿泊の場合は1人様12,000円 1名1室利用の場合

上記お一人様あたり税込料金。京都市宿泊税200円込)

☆上記料金に含まれているもの
  ・宿泊費
  ・食事 (1泊につき2回夕食及び朝食)
  

  ・京都市宿泊税 

ご予約はこちら


夕食献立(予定)
「先付け八寸」
   猪口(筍と烏賊木の芽和え)、白魚の東寺揚げ、一寸豆、
   ホタルイカと菜の花のポン酢ジュレ、茗荷玉寿司、鰻巻き卵
「吸物替わり」
  はまぐりスープでいただく若布と筍の小鍋
「お刺身」
  たけのこ、桜鯛、マグロ
「煮    物」
  たけのこ直鰹節煮、鯛の子旨煮、碓井豆甘煮、木の芽
「焼き肴」
  筍と牛肉の山椒醬油焼き
           二十日大根もろみ味噌
「食 事」
  桜えびと姫皮の炊き込みご飯
    沢庵べったら漬け、花山椒しぐれ煮
       なめこと豆腐の赤出汁
「デザート」
  季節の果実とコーヒー
以上、当日の仕入れ状況により、予告なく一部変更させていただく場合があります。

第8回雲母能 10月1日開催決定!3年ぶり

2022年08月31日

2022年10月1日(土)能舞台「豊響殿」の雲母能が3年ぶりに帰ってきます。
第8回雲母能は2部構成

第1部 「清経」シテ 林宗一郎さん ツレ 樹下千慧さん ワキ 岡充さん、他
 開演16:00(会場15:30)終演予定17:30
シテ 林宗一郎.jpg

第2部 「松虫」コラボ能 クラリネットと能楽 
 シテ 松野浩行さん クラリネット 橋爪恵一さん
 開演18:30(会場18:00)終演予定19:30

詳細はこちら 第8回雲母能 .jpg

場所:関西セミナーハウス能舞台「豊響殿」※雨天際は本館1F大会議室にて公演となります。

能観料:第1部 最前列指定席5,000円 自由席3,000円
    第2部 最前列指定席5,000円 自由席3,000円 (入替制)
ご予約:電話(075-711-2115)またはメール(info@kansai-seminarhouse.com)でお申し込みください。チケット代金は当日開演前に関西セミナーハウスフロントにてお支払いください(現金のみ)。


 なお、本公演はシュペネマン クラウス氏追悼公演として収益の一部をシュペネマン クラウス先生が命をささげた日本クリスチャン・アカデミーおよび関西セミナーハウスに寄付させていただきます。


雲母能 2022年10月1日.jpg


「宿泊研修」ご利用募集2022年10月~2023年3月のお知らせ

2022年07月04日

 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

 2022年10月から2023年3月までの宿泊研修利用の募集を開始いたしますのでお知らせします。先の見通しづらい状況のため、9月までと同様なコロナ感染防止対策の制限を設けた募集とさせていただきます。下記事項をご確認の上是非ともお申し込みいただきますようご案内申し上げます。

 なお、2023年4月以降の予約受付については開始日が決まり次第HP等でお知らせいたします。
 また、個人宿泊プランのお申込みは現在見合わせております。

 

                記

 

2022年10月1日~2023年3月31日分の宿泊研修利用の募集を行います。

宿泊研修利用をご希望のお客様はHPのご予約フォームにアクセスいただきお申し込みください。

 

対象期間:2022年10月1日~2023年3月31日(半年間)

     7月20日(水)までにお申し込みいただいた場合、
     他団体様と重複した場合は抽選となり、結果を7月28(木)日までにメールにてお知らせします。

     7月29日(金)以降にお申し込みの際は先着順となります。

宿泊人数:10名様以上を目安に、最大30名様以内に限定
     (客室のシングル利用は最大23名様までです)
     今後、社会情勢に応じて最大人数を拡大する場合があります

料金:    宿泊研修パック料金(宿泊+お食事3食+会議室利用)

1名様南棟15,000円、北棟14,000円、別途京都市宿泊税200円
※研修パックについての詳細はこちらを参照ください

申込方法:HPのご予約フォームよりお申し込みください。

     (HPからのメール送信は休館中でも可能です)

 

 

確認事項:

1.空き日程はHPのご予約フォームをご参照ください。当財団主催プログラム等により既にご予約いただけない日程があります。「○」印(予約可能)の場合でもタイミングによって既に予約済みの場合がございます。その際はご容赦ください。

2.第2、第3希望の日程がございましたら備考欄にご記入ください。

3.仮押さえの可否、御見積書、申込書はお申し込み後、1週間以内にメールにてご連絡・送付します。

4.日帰り利用(茶室・能舞台)は別途問合せフォームよりお問合せください。

5.料金は客室のシングル利用を前提としています。現在和室はご利用いただけません。御見積書、申込書が届いてから2週間以内にご予約ください。期間内にご予約いただけない場合は取消とさせていただきますのでご了承ください。

6.大浴場は現在休止しております。客室のユニットバスをご利用ください。

7.ご宿泊される人数は1泊につき10名様以上を目安にお申し込みください。個人利用の予約受付は現在見合わせております。

8.飲料自販機、売店は休止しています。缶ビール、お茶、お水など一部販売しています。

9.キャッシュレス決済は現在ご利用になれません。当日現金またはご利用後2週間以内の銀行振込をお願いします。

 

新型コロナウイルス感染防止対策:

1.当面の間、団体様貸切営業(一般のお客様の入館をお断りしています)
  ※2022年10月以降、社会情勢に応じて貸切営業を解除し、相客可能とさせていただく場合がございます。

2.自動アルコールディスペンサーによる手指消毒(玄関、共有スペース)

3.AIサーマルカメラによる自動検温を実施(玄関、食堂)

4.HEPAフィルター内蔵の高性能空気清浄機を稼働(食堂、会議室等)

5.食堂は横並び着席レイアウトおよびアクリル板を設置

6.CO2濃度計測による適切な換気

この他、弊館では様々な新型コロナウイルス感染防止対策を実施しています。詳細はHPをご参照ください。

 

 

本件に関するお問合せは下記へご連絡ください。電話がつながりにくい場合はメールにてお申し付けください。

TEL:075-711-2115 e-mail:info@kansai-seminarhouse.com

担当者:森口(もりぐち)

 

以上、皆様にはご自愛のほど心よりお祈りしております。 今後も変わらぬご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

2022年度関西セミナーハウス「宿泊研修」ご利用募集開始

2022年03月04日

 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

 

 2020年10月より休館しており、お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますことお詫び申し上げます。
 この度おかげさまで、一部制約がございますが2022年4月1日より臨時休館解除する運びとなりました。お客様には2022年9月30日までの宿泊研修利用の募集を開始いたしますのでお知らせします。下記事項をご確認の上是非ともお申し込みいただきますようご案内申し上げます。

 なお、2022年10月以降の予約受付については開始日が決まり次第HP等でお知らせいたします。

 

 

2022年4月1日~2022年9月30日分の宿泊研修利用の募集を行います。

宿泊研修利用をご希望のお客様はHPのご予約フォームにアクセスいただきお申し込みください。

 

対象期間:2022年4月1日~2022年9月30日(半年間)

     4月から6月分については先着順なります。

     7月から9月分については3月21日までにお申し込みください。
     他団体様と重複した場合は抽選
となり、結果は3月24日までにメールにてお知らせします。
     3月25日以降にお申し込みの際は先着順となります。

宿泊人数:10名様以上を目安に、最大30名様以内に限定

(客室のシングル利用は最大23名様までです)

料金:    宿泊研修パック料金(宿泊+お食事3食+会議室利用)

1名様南棟15,000円、北棟14,000円、別途京都市宿泊税200円
※研修パックについての詳細はこちらを参照ください

申込方法:HPのご予約フォームよりお申し込みください。

     (HPからのメール送信は休館中でも可能です)

 

 

確認事項:

1.空き日程はHPのご予約フォームをご参照ください。「○」印(予約可能)の場合でもタイミングによって既に予約済みの場合がございます。その際はご容赦ください。

2.第2、第3希望の日程がございましたら備考欄にご記入ください。

3.仮押さえの可否、御見積書、申込書はお申し込み後、1週間以内にメールにてご連絡・送付します。

4.日帰り利用(茶室・能舞台)は別途問合せフォームよりお問合せください。

5.料金は客室のシングル利用を前提としています。現在和室はご利用いただけません。御見積書、申込書が届いてから2週間以内にご予約ください。期間内にご予約いただけない場合は取消とさせていただきますのでご了承ください。

6.大浴場は現在休止しております。客室のユニットバスをご利用ください。

7.ご宿泊される人数は1泊につき10名様以上を目安にお申し込みください。個人利用の予約受付は現在見合わせております。

8.飲料自販機、売店は休止しています。缶ビール、お茶、お水など一部販売しています。

9.キャッシュレス決済は現在ご利用になれません。当日現金またはご利用後2週間以内の銀行振込をお願いします。

 

新型コロナウイルス感染防止対策:

1.当面の間、団体様貸切営業(一般のお客様の入館をお断りしています)

2.自動アルコールディスペンサーによる手指消毒(玄関、共有スペース)

3.AIサーマルカメラによる自動検温を実施(玄関、食堂)

4.HEPAフィルター内蔵の高性能空気清浄機を稼働(食堂、会議室等)

5.食堂は横並び着席レイアウトおよびアクリル板を設置

6.CO2濃度計測による適切な換気

この他、弊館では様々な新型コロナウイルス感染防止対策を実施しています。詳細はHPをご参照ください。

 

 

本件に関するお問合せは下記へご連絡ください。休館中のため電話がつながりにくくなっております。その際はメールにてお申し付けください。

TEL:075-711-2115 e-mail:info@kansai-seminarhouse.com

担当者:森口(もりぐち)

 

以上、先の見通しづらい状況ではございますが、皆様にはご自愛のほど心よりお祈りしております。 2022年度も変わらぬご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

関西セミナーハウス休館解除のお知らせ

2022年03月04日

 この度おかげさまで、一部制約がございますが2022年4月1日より臨時休館解除する運びとなりました。

 当面の間、客室はシングル使用の1団体様貸切など、様々なコロナ対策を施しながら営業してまいります。ウェブ会議システムを導入し、対面とオンライン併用のハイブリッド型研修も可能となりました。

 詳細、ご予約については関西セミナーハウス当HP内にて掲載しておりますのでご参照の上、是非ご利用ください。

 なお、個人宿泊プラン、喫茶営業は引き続き休止しております。ご不便をおかけすることもございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2022年3月関西セミナーハウス館長敬白

【紅葉2020】~ショートムービー公開中~

2020年11月20日

現在、臨時休業中につき、当館の紅葉を楽しみにしていただいているみなさまには、ご来館をいただけず大変申し訳ございません。
紅葉のピークを迎え、紅葉につつまれた当館を少しばかりお楽しみいただければ幸いです。

臨時休館日のお知らせ

2020年08月21日

誠に勝手ながら下記日程は、臨時休館とさせていただきます。

【 2020年9月の休館予定日 】
 1)9月7日(月)
 2)9月9日(水)
 3)9月14日(月)
 4)9月16日(水)
 5)9月23日(水)
 6)9月28日(月)

また開館時間につきましても、引き続き9時~17時とさせていただきます。(宿泊利用のある場合は除く)
お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります。
臨時休館等で留守番電話対応となっている場合は、メッセージをご登録くださいませ。
翌日以降に折り返しのご連絡をさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力の程、お願い申し上げます。

関西セミナーハウス〈修学院きらら山荘〉
TEL(075)711-2115 FAX(075) 701-5256
e-mail info@kansai-seminarhouse.com

「Go to トラベルキャンペーン」ご利用方法

2020年08月15日

青紅葉.jpg














| ご利用方法 |
STEP1.プランの予約
「Go To トラベルキャンペーン」対象プランをご予約ください。
対象プランは、こちら

STEP2.割引クーポンの発行
「STAY NAVI」サイトにて割引手続き、クーポン発行の手続きを行ってください 。
※お電話でのご予約をいただいた方は、当館でクーポン代理発行を行い、チェックイン時にご確認いただきます。

STEP3.ご宿泊
ご宿泊当日、「クーポン番号」と本人確認できるものをご提示ください。

※割引クーポンは印刷してお持ちいただくか、スマートフォンのクーポン画面をお見せください。
※上記環境がないお客様はクーポン番号のメモをお持ちください。
※クーポン番号の提示がないお客様は割引ができませんので必ずクーポン番号をフロントにご提示くださいませ。


| ご宿泊のお客様へご協力のお願い |
「Go To トラベルキャンペーン」にご参加されるお客様は、下記観光庁が示す内容を必ずお守りいただき、
 安心・安全な旅行を楽しみましょう。
 観光庁より、GoToトラベル事業をご利用いただく皆様へ

| 「Go To トラベル」の詳細 |
Go To トラベル事務局の専用公式HPが開設されております。
詳しくは、公式HPをご確認くださいませ。

920-100_D.png

新型コロナウィルス感染症対策への取り組み

2020年08月12日

近郊からのご利用においても、豊かな自然に恵まれた環境と街中では得がたい静寂さからどこか遠出したような気分に誘われます。周辺環境は、各史跡や施設ごとに適度な距離と自然がございますので、街中のような人口密度はなく周辺一帯がゆったりとした空間に感じられます。館内につきましては、皆様により安心してお過ごしいただけるよう各種取り組みを行っております。

1、衛生管理

IMG_5380.JPGのサムネイル画像アルコール消毒液の設置

館内各所にアルコール消毒液を設置しております。








L1050322.JPG
フロントに飛沫感染防止パネルを設置

フロントカウンターに飛沫感染防止パネルを設置しております。







IMG_5376.JPGチェックイン時の検温実施

すべてのお客様に検温のご協力をお願いしております。
非接触型体温計を使用しております。
37.5℃以上の発熱がみられる場合は、保健所の指示に従いご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。






IMG_5388.JPG除菌清拭消毒清掃

①客室、会議室等、その他共有スペースは平常時の清掃に加え清拭消毒を行っています。
②特にユニットバスの消毒には次亜塩素酸ナトリウム液を使用しております。
(浴場利用は、原則休止いたしております。和室(風呂なし)ご利用のお客様のみに限定)







3361559_s.jpgスタッフの健康チェックとマスク着用

①スタッフは、出勤前に検温し体調の管理を促しております。
②共有スペースでは、スタッフのマスク着用を義務づけております。







1、3密回避

IMG_5421.jpgロビーレイアウトの変更

喫茶利用や打合せにご利用いただける1階ロビーのレイアウトを変更しております。
対面を避け、横並びの着席を標準としております。






食堂 横並びレイアウト 20台40名 3.jpg
食堂レイアウト

食堂のレイアウトを変更し、対面を避け、横並びの着席を標準としております。
中庭側に大きくとったガラス戸から、新緑や紅葉など四季折々の景色を楽しみながらお食事をお楽しみください。
お食事は、個別提供をいたしております。(従来のセルフサービスは休止しております)






客室換気.jpg客室全室窓付

客室全室に開閉可能な窓がございます。
豊かな自然に囲まれ、常に新鮮な空気を取り込むことができます。






移動中の対策
KSH駐車場(新緑).JPG

お客様専用駐車場がございます。
当館ご利用のお客様は無料でご利用いただけます。

マイカー利用で移動中のリスクも軽減しましょう。






<< 前の10件 1  2  3  4  5  6